いくつかのシステムを同時稼動しているという状況になっていると思います
海外ブローカーは沢山有って
ブローカー口座を複数開設し管理するという感じで
EAシステムをそれぞれの口座ごと資金管理の概念に基づいて管理する
実際に私自身もシステムトレードをはじめてからは
海外口座数は今現在8口座になっています
FXDDの@口座ではマーチンゲールタイプのEAを単独稼動
FXDDのA口座ではスキャルピング系EAとスイング系EAを稼動
といった感じですね
という事で
久しぶりに厳密に各EAの稼動状況を確認しようとしたら
半月分でも結構大変だということに改めて気づきました(-_-;)
売買が多いEAも中には扱っているのでそいつの集計作業が大変です
ただ、各EAの動作や稼働状況、利益などはチェックしていたので
EAの調子が良い、悪いは把握していたのですが
実際に集計するとまた、その感覚とは違う事実も見えてきます
私自身の管理出来ているという感じ
(このEAがこのぐらいの調子でこれはチョット悪いかな、このEAは調子良い)みたいな
ハッキリ数値として算出してみたら
あらびっくり
このEAが足引張てたのか〜
と感じました
以前は算出して管理もしていたのですが最近はザックリしすぎました
で、
今現在リアル口座の実績算出に結構手こづってるので
また改めて週間リアル口座実績として結果を出したいと思います
