今週は「プログラマー&トレーダー相互支援スキーム」のEA
テラスキャル「CYCLONE-203EU」(EUR/GBP)が不調

Forex Wolfが0.1ロットを3ポジション保有しての損切りにかかり
ドローダウン

それでも
トラリピEAが好調だった為マイナスはまぬがれました
まさに「卵はひとつのガゴにいれるな!!」
上手くポートフォリオ効果が現れました

異なるシステムロジックを組み合わせる事によって
不調なシステムがあっても、別のシステムがカバーする

それでは
☆ソルジャー
※アジア時間早朝スキャル
FXDD(USD/JPY)(EUR/CAD)(GBP/CHF)
タイムフレーム1分(リスク50)
−28.84$
※年末から停止していたEAです1/16より再稼働
最近調子を戻している期待のEA
1勝1敗で負けが勝ちの倍でした

それでもマイナスも許容範囲ですね
☆孔明オートトレドシステム(販売終了)
※ナンピンシステムEA
FXDD(USD/JPY)タイムフレーム5分 (ロット0.1)
※秘密の設定にて運用中
+14.59$
☆スキャルマスター
※チャート分析ツール(裁量補助)
FXDD (EUR/USD)タイムフレーム15分と5分で判断 0.1ロットでトレード
+60.90$
☆孔明スタビリティシステム
※ナンピンシステムEA(USD/JPY)※タイムフレーム15分
※FXDD 買い専用チャート1枚
売り専用チャート1枚の設定で運用中(ロット0.01)
0$ ※決済値まで触れずポジション保有中
☆がんばれニッポン
※ナンピンシステム系EA(CHF/JPY)
※FXDD 買い専用チャート1枚
売り専用チャート1枚の設定で運用中(ロット0.02)
(同じ設定で2口座でポートフォリオしてます@は5分、Aは15分フレーム使用)
口座@+15.5$
口座A+10.38$
計25.88$
☆WC2-CLIPPE(クリッパー)
※ナンピンシステムEA(USD/JPY)※タイムフレーム15分
※FXDD 買い専用チャート1枚
売り専用チャート1枚の設定で運用中(ロット0.02)
0$
※決済値まで触れずポジション保有中
☆トラップEA(AUD/JPY)
※トラップリピートイフダン(略してトラリピ)
※FXDD(ロット0.03)※タイムフレーム1分
(同じ設定で2口座でポートフォリオしてます @Aで設定時期の差で違い有り)
口座@+252.59$
スワップ+23.76$
口座A+175.05$
スワップ+33.8$
計+485.2ドル
☆テラスキャル「CYCLONE-203EU」
※スキャルピング(変速ナンピンのようなポジション取りますが損切りもあり)
Vanttage FX(ロット0.02)各通貨ペア
(USD/JPY)(EUR/GBP)(EUR/CHF)
(USD/JPY)+7.81$
(EUR/GBP) −265.24$
(EUR/CHF) +8.8$
計−243.39$
☆リズムオート(ちょめ氏作成EA)
※スキャル、スイング系
Vanttage FX(ロット0.03 0.23)タイムフレーム30分
(USD/JPY)+14.94$
(EUR/JPY) +1.58$
(EUR/USD) +5.34$
計+21.86$
※EAの稼動は停止中で残りのポジション決済
☆Forex Wolf
アジア時間スキャル系
Vanttage FX(USD/JPY)(ロット0.1複数ポジ保有傾向)※タイムフレーム5分
ー279.50$
※ドローダウンと稼動状況が微妙な為17日より停止
合計+40.08$(約+3200円)
でした






にほんブログ村
