昨日はユロドルが久しぶりにボックス圏から下抜けしました
その為
スキャルマスターで4月末からの持ち越しポジを
決済しました
本当はもっと保有していたかったのが本音なのですが
ドル円の買いポジもあってマイナス保持の為
薄利で我慢
下抜けても爆発力もなく
最近の強さもあるので無理せずというのが決め手デス
日数の割にはイマイチ(4月24日から)
また
強く挙げられるとドル円の買いポジもマイナス
ユロドルの売りもマイナスでは精神的にもヨロシクないので
それよりは
また、良いポイントを探った方が良いですし
5月のトレードというコトで新たな思考の方が
ナイストレードが出来ると自分では思っています
ポジションが軽くなった分
ドル円の買いポジで大きめの利食いを狙って行こうかな
といった感じデス
☆クリッパーにスポットForex−D
+0$
☆スタビリティーシステムにForex−D(デフォルト設定)
+25.46$
☆Forex−D(you trade FX)
+0$
Forex−Dの売り設定は停止中です
ForexーDデフォルト設定以外ですが
もう少し上げてくれれば
売り設定も再稼働したいところ
両建てあっての肉食ですからね
5月2日
FX自動売買取引結果
☆スタビリティシステム +0$
☆クリッパー +0$
☆TRENDIS,jrSP +0$
☆Forex-D +25.46$
☆スキャルマスター
ユーロドル
+74.00$
(マイナススワップ −10.72$)
計+68.28$
※27日〜ドル円買いポジ保有中
合計+93.74$(約+7500円)
80.20/1$で算出
※昨日も
利益が有りました
今月も毎日利益があると楽しいですね
※皆様のお役に立てれば嬉しいです






にほんブログ村
