Forex Blade取引画像
↓

昨日も危なげなく利確していました
基本ナンピンマーチンが発動して利確していく
スタイルみたいですね
昨日はドル円が上げて
ユーロやユーロドルは下げました
個人的には円安に進んだので良かったですが
まだまだ
今後の動きは読めませんね
FX自動売買では
リスクコントロールを考慮されて
設計されているシステムは問題なく稼動していても
損失をこうむるコトはないですが
システムによってはリスクコントロールを自ら必要とするタイプも
あると思うので注意が必要ですね
5月22日
FX自動売買取引結果
☆スタビリティシステム +34.19$
☆クリッパー +0$
☆TRENDIS,jrSP +0$
☆Forex-D +4.95$(デフォルト設定のみ)
☆スキャルマスター
ユーロドル
+0$
※27日〜ドル円買いポジ保有中
※5月2日ユロドル買いポジ保有
☆勝てるMAXザ ユーロドル +16.50$
☆sevenstar −40.00$
☆ソルジャ− 0$
※5月14日から再稼働
今週も負けで再稼働から2連敗ですが
負けが小さいので勝った時に取り返せると思います
☆Forex Blade +3.25$
合計+23.84$(約+1900円)
79.90/1$で算出
※昨日はセブンスターのマイナスが足を引っ張る形になっています
以前から稼働させているデモでは調子良く利益を積み重ねているのですが
稼働するタイミングが違うのでその差があるのだと思います
リアルのポジ取りのタイミングが悪いのは早く修正して欲しいです
追伸
最近はバンテージFXと破綻というキーワードで当サイトに訪問されて
来られる方が多いのですが
バンテージFXは相互スキームの企画でシステムを運用されている方が
多いと思います
ポートフォリオで複数のシステムを稼動させている状態だと思うので
維持率を食い合っていて、ユロドルやユーロの買いポジがあれば
ロスカットにつながる可能性は高いと思います
また、ナンピンシステムでロスカットが
近ずいてきてしまっている方は
そのまま戻すコトを期待して放置するか
キツイですが損切りして仕切り直すかの
ふた通りと
資金を大量に追加で入金するかしかないと思います
中途ハンパに入金しても
値動きには耐えられないとコトが多く追加入金も
一緒にロスカットされてしまうと思います
懸命なのは大きく損切りし
資金を残して、また仕切り直したほうが
復活するまでの日数は早くて済むと思います
※皆様のお役に立てれば嬉しいです






にほんブログ村
